

かえる食堂さんの名刺
同じ創業セミナーに参加していた人が無事に朝ごはん屋さんをオープンさせました〜! 管理栄養士さんでペット栄養管理栄養士でもあるその人の作る朝ごはんは超美味しかった!羽釜でたく白いご飯はもちろん、おかずはどれもカラダにスーッとしみこんで行くような自然で優しい、それでいて濃くも薄...


デザフェス無事終了
初めてのデザフェス、なんとか無事に終了しました! いやぁ、売れませんでした。。。 頑張って作った手描きのトートバッグも撃沈。 でも、いろいろ勉強になりましたよー。 ブースの設置、売ることの難しさ、売れないことの切なさ、作ることの楽しさ。...


グループSUI展終了
3年ぶりの社中展はバタバタしつつも、そして台風と選挙も重なったものの、無事に終了しました。会場構成に始まり、いけこみ、毎朝の水やり、そして撤収と作業も大変だったけど、なんだかんだ言ってみんなお花好きの仲間たちと過ごし、たくさんのお花に囲まれて過ごした1週間は幸せでした!疲労...


Peace Card
Gallery House MAYAさんで開催されている平和のカード展に行ってきました! 一年に一度、平和について絵を描いてポストカードにして送る、そしてその全ての平和の絵はがきはギャラリーで展示してくれるというとてもシンプルな催しながら、それは30年も続いていることを初め...


草月流いけばなグループ翠 SUI展出品
唐突に秋がやってきて、サクサクと深まっている感じがする最近ですよね。 ここまでくると早くもあぁ、今年も終わったな。。。とすでに2017年を振り返るモードですが、まだまだ終わっちゃいない。 前回の2014年3月から3年半ぶりにお華の先生が主催する草月流いけばなのグループ翠...


ボローニャに森の仲間たちを送った!
図々しいのは百も承知なのですが、参加だけでもしたいっ!という思いが勝り、今年も憧れのボローニャに作品を送ってしまいました。 今年は湖パーティーに参加する森の動物たちが次々におみやげを持って集まってくるお話。 ボローニャの素晴らしいところの一つに事務局の対応があります。...


デザフェス出店決定⭐︎
あぁ、気がつくとまた季節が変わってしまいました。 台風一過の過酷な37度越えの1日のあと、昨日今日はどんより蒸し蒸しですね。 書中お見舞い申し上げます。 おひさま大賞は残念ながら落選し、昨日、着払いで作品が出戻って参りました(笑)...


おひさま大賞
早いもので、6月もあと1週間で終わりです。何をやっていたんだろうなぁと思い返してみましたが、そうでした!おひさま大賞に図々しくも応募を果たしました!大好きな荒井良二先生が審査員ということもあり、参加することに意義があるのだ!と言い聞かせ頑張りました。...


Gallery Cafe RieRuオープン
ギャラリーデビューをきっかけに恩師の「あなたは謎の天使キャラでいきなさいよ」というありがたいススメもあり、イラストの作家名をSaisuiからRieRuに変更することにしました。 彩翠 Saisuiはこれまで通り草月いけばなの雅号でお花の活動も継続しますが、今後はRieRuと...


祝・ギャラリーデビュー
4/18-23まで外苑前にあるGallery DAZZLEさんで開催されていたZINE Weekへの出展を無事に果たすことができました! 初日に自分の作ったZINEがギャラリーに展示されているのを見たときは、なんだか未熟な自分そのものが展示されているかのような気持ちになり恥...